明けない夜はない
こんにちは、京都営業所の藤田です。
最近はスーパーへの買い出しもめっきり減って、たまに行くとどっさり買ってしまい疲れて帰ると
冷蔵庫に食材がギュウギュウ詰めなのに、その日は具無しのインスタントラーメンで済ましてしまうという
非常事態も起こっています(*_*;
京都は今日・明日にも緊急事態宣言がやっと明けそうですが、
まだまだ油断大敵!お花見や卒業旅行、歓送迎会などは控えて下さいとの事。
もう少し頑張りましょうね(^^)/
先日、2月初め頃だったかな?TVのニュースで灘五郷(神戸の日本酒組合)の新酒作りが始まったと言っていました。
私は全く飲めないのでそんなに詳しくはないのですが
神戸市灘区、東灘区を中心に酒蔵がいくつかあり、酒蔵めぐりツアーとかもあるそうです。
震災の時に近くに住んでいたので酒蔵の全滅も含めて街がもう再生出来ないのではという絶望を感じていたのを思い出し、
久々にTVで見ていて「いつも通り今年も酒造りが始まり、例年よりスティホームに合わせた商品を・・・」なんて
もう25年以上経っているのだから当たり前なんですが不思議な感覚でした。
「明けない夜はない。止まない雨はない。そういうことなのだよ、学士殿」
by神様のカルテより島崎藤村の小説「夜明け前」
でもでも~、夜明け前が一番!暗黒で怖いのですが(>_<)
« 【迷走】ネタに困りました。 | トップページ | 健都ライブラリー »
コメント