ひたすら自粛…
こんにちは、受付 西田です。
晩は 扇風機をつけ続けてると寒くなってまいりました。
19日から うちの黒にゃんこは 近くに来て
布団の上で眠る様になりました。 (^^♪
かわいい季節がやってまいりました。
あとは特にお出かけもせず、ひたすら日常を送っております。
朝晩 海苔とちゅーるを、にゃんこにやる 等々…
コロナが早く終息しますようにですね、 ではでは。
« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »
こんにちは、受付 西田です。
晩は 扇風機をつけ続けてると寒くなってまいりました。
19日から うちの黒にゃんこは 近くに来て
布団の上で眠る様になりました。 (^^♪
かわいい季節がやってまいりました。
あとは特にお出かけもせず、ひたすら日常を送っております。
朝晩 海苔とちゅーるを、にゃんこにやる 等々…
コロナが早く終息しますようにですね、 ではでは。
京都営業所の西村です。
9月に入り 徐々に涼しくなり 過ごしやすくなりましたね、このまま秋になればいいかなと‥。
今年の夏も暑かったですねー けど来年の夏はもっと暑いのが想像出来てしまいますね‥ そして再来年はもっともっと暑いかも‥
て事は 今年の夏は涼しかった❔❕ と勝手な解釈に ((^^♪。
8月中に嵐山で花火大会があると情報があり チェック‥ でも開催日は解らず‥
結局のところ告知なしにて花火を打ち上げるという事でした。
もちろん人が集まらないよう 密を避けるためでしょうけどね。 (それでも打ち上げるのかー)
☆8/23 PM7:15 ドーンと花火の音が‥ 外に出て見ると花火が上がってる‼、ん!今日ぉかぁ❕
急いでスマホを取りに家に入り、自宅前にて撮影開始、この時点で19:20...
5~6発上がったところで大きめの明るい打ち上げ花火が‥ もしかしてこれで終わり?
まさかそんな訳は・・・短か過ぎる・・・終了でした‥💧
わずか10分の出来事でした。でも偶然見れただけラッキー!かも。
こんな感じでしたー。。ちょっと距離ありますねー (しかたないか)
来年は近くで見たいですね。
では皆さん”密”を避けて活きましょうー。。
こんにちは。京都営業所の広岡です。
9月に入りましたが、まだまだ夏の日差しが眩しく、熱い体に水分補給する機会が減らない日々が続いていますが、皆さんお元気でいらっしゃいますか?
今回の京都営業所ブログは、「いっちゃえ お参りへ!」ネタでお送りさせていただきます。新型コロナウイルス感染が影響する中、たくさんの我慢のしどころを継続し、休日といえば、ず~っと外出自粛を続けていました。
この間、ここ近年の楽しみの中の一つ、「社寺巡りもそろそろ再開したいなぁ」と思い続け、先週の休日に京都・哲学の道「ねずみの社」大豊(おおとよ)神社へお参りに行ってきました。長~い外出自粛から、やっとやっと行動しちゃいました。今年の干支は、令和最初のねずみ年で私自身、数回目の年男。「いっちゃえ お参りへ!」です。
大豊神社は、12年に1回の子年になるとテレビや新聞等で取り上げられ、多くの参拝客で賑わう神社で、狛犬ならぬ「二匹阿吽の狛ねずみ」がいる神社。
右側の狛ねずみは、学問をあらわす巻物
左側は豊穣と薬効を象徴し、また生命の源である水の玉を抱えています。
お参り後、いつもなら近くの美味しいグルメスポットへ行き、食事をして帰るのですが、そこのところは、まだまだ自粛。外食での食事は、今年は無理かも?
最後に恒例、阪神タイガースのコーナー。2020年の矢野タイガース。前回ブログで書いた、私の今シーズン期待している選手、助っ人外国人選手8人。結果、「下手な鉄砲、数打ちゃ当る作戦」で投手(ガルシア、ガンケル)と野手(サンズ、ボーア)の4選手が「当たった」ような感じでしょうか。今シーズンでサヨナラ(帰国)してしまうダメ助っ人外国人にならないように。今日から13連戦。貯金を増やして、シーズン15年ぶりのリーグ優勝、35年ぶりの日本一へ。がんばれ阪神タイガース。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント