明智光秀ゆかりのお寺☆
こんにちは。
京都営業所、受付担当の荒井です。
今日で1月も終わりですね…
まだまだ寒い日が続きますが、色んなウイルスにも気をつけて乗りきりたいものです。
先日、滋賀県・坂本にある西教寺に行ってきました。
聖徳太子によって創建され、比叡山焼き討ちの後、明智光秀が復興に尽力したため明智一族のお墓も祀られてあるお寺です。
本堂には、光秀直筆寄進状など様々な物が展示されていて間近で見ることができ、感慨深い気持ちになりました。
庭園も美しく趣があり、心を落ち着かせてくれるようなお寺です。
高台にあるので、境内からは琵琶湖を眺めることができ、とてもいい景色でした!
帰りに、日吉大社の近くのお蕎麦屋さんで名物のゆばそばを頂きました♪
平たい湯葉に、クコの実がアクセントになっていて、とても美味しかったです♪
最近のコメント